【素朴なギモン!】化粧水は手とコットンどっちが正解?それぞれのメリット・デメリットを解説!
突然ですが、化粧水をつける時、みなさんは手とコットンのどちらを使っていますか?
おそらく、「温もりを感じられて気持ち良いから手でつけている」「しっかりお手入れしている感を味わいたいからコットンを使っている」など、人により、ケア方法も変わってくるかと思います。
でも実際のところ、化粧水は手とコットンのどちらでつけるのが正しいのでしょうか。
そこで今回は、化粧水を手とコットンでつける際のメリットやデメリットと併せて、素朴な疑問までをまとめて解説します。
化粧水は手とコットンのどっちでつけるのが良い?
結論からいうと、商品自体の使用方法に指示がなければ、基本的にはどちらを使用しても問題ありません。化粧水をつける時は、自分の好みで手かコットンを選んで大丈夫ですよ。
ただし、手とコットンには、それぞれメリットとデメリットがあります。お手入れの効果を高めるためにも、両者の特徴を知ったうえで、自分のスキンケアルーティンに合わせて選ぶようにしましょう。
「手」で化粧水をつけるメリット・デメリット&おすすめの人
<メリット>
- 肌への摩擦が生じにくい
- 少量でケアができるのでコスパが良い
- 手間がかからないので時短になる
<デメリット>
- 塗りムラができやすい
- 目元や小鼻などの細かい部分につけにくい
- 手に付着した雑菌による肌トラブルが生じる可能性もある
肌への摩擦が生じやすいコットンと比較し、手は肌への摩擦が少なく、やさしくケアできるというメリットがあります。手の温もりによるリラックス効果も感じやすいので、スキンケアタイムを癒しの時間にしたい人にもおすすめです。
また、手はコットンよりも少ない化粧水の量でケアができ、手間自体もそこまでかかりません。コスパやタイパの面から見ても、嬉しいポイントが多いのですね。
ただし、手には細かいシワがあるため、塗りムラができやすいというデメリットも。目元や小鼻など、細かい部分に化粧水をなじませにくいのも難点のひとつです。
さらに私たちの手には様々な雑菌が付着しているので、常に清潔な状態を意識しないと、雑菌が付着し、肌トラブルを起こす可能性もないとは言えないのです。
【こんな人は「手」で化粧水をつけるのがおすすめ】
- 時短やコスパ重視でスキンケアを行いたい
- スキンケアアイテムにはお金をかける方である
- タオルの繊維で肌荒れすることがある
手にはコットンと比較し、肌摩擦が生じにくいというメリットがあります。そのため、タオルの繊維により肌荒れしやすい人は、コットンでもトラブルが起こる可能性があるので、手を使って化粧水をつけるのがおすすめです。
また、手を使うと、短時間でケアが完了し、化粧水の使用量も少量で済みます。時短重視の人や、高級化粧水をコスパ良く使用したい人の場合も、手を使ったケアがおすすめであるといえるでしょう。
【「手」で化粧水をつける時のポイント】
手で化粧水をつける時は、やさしい力を意識し、極力肌にダメージを与えないのがポイントです。また、塗りムラを防ぐためにも、部位によって、手のひらと指先を使い分けるようにしましょう。
頬やフェイスラインなど、広い範囲は手のひら全体を使って、塗り忘れがないように気をつけましょう。反対に目元や小鼻周りなどの細かい部分は、指先を使いながら、丁寧に隅々までなじませてくださいね。
【コットン】で化粧水をつけるメリット・デメリット&おすすめの人
<メリット>
・肌全体にムラなく化粧水をなじませられる
・目元や口元などの細かい部分も入念にケアができる
・古い角質や余分な汚れも一緒にオフできる
<デメリット>
・繊維による摩擦が肌ダメージになる可能性がある
・1度に大量の化粧水を使用するので買い替えの頻度が高くなる
・化粧水によっては使用できない場合もある
コットンを使用する一番のメリットは、塗りムラをふせげることです。肌全体にまんべんなく化粧水をなじませられるので、手でつけるよりも塗り忘れ防止効果に期待ができます。細かい目元や口元も入念にケアができる点も、大きな特徴のひとつです。
また、コットンの繊維が古い角質や余分な汚れも一緒にオフしてくれるので、角質ケアも行えます。ただし、肌質によっては、コットンの繊維が刺激に感じる場合もあるので、肌が敏感な人は注意が必要です。
なお、コットンは手と比較し、使用する化粧水の量が多いため、コスパが悪いというデメリットもあります。さらに化粧水の種類によっては、コットンが使用できない場合も。特にとろみの強い化粧水はコットンに不向きなので、今現在使用している化粧水によっては、コットンが合わない場合もあります。
【こんな人は「コットン」で化粧水をつけるのがおすすめ】
- 目元や口元の乾燥が気になり始めてきた
- 肌のザラつきやゴワつきが気になる
- プチプラの化粧水を普段から使用している
手とコットンでは、どちらでも保湿力に変わりはありません。ただし、コットンの場合は、手と比較し、均一にムラなく化粧水をつけることが可能です。また、目元や口元などの細かい部分のケアがしやすかったり、保湿と角質ケアが同時にできたりするのも大きなメリットです。
乾燥が気になる人や、乾燥によるザラつきやゴワつきが気になる人には、丁寧にケアできるコットンがおすすめですよ。
なお、コットンは、1回のケアにおける化粧水の使用量が多くなりがちです。そのため、惜しみなく使えるプチプラ化粧水との相性が良いので、普段からリーズナブルな化粧水を頻繁に買い替えて使用する人にもおすすめです。
【「コットン」で化粧水をつける時のポイント】
コットンは、含ませる化粧水の量が少ないと、繊維による肌摩擦が生じる場合があります。目安としては、コットンの裏側まで湿るくらいの量が必要となるため、使うときは化粧水を惜しまずに浸すようにしてくださいね。
また、コットンで肌を叩いたり引っ張ったりするのも、摩擦ダメージの原因となるため注意が必要。使用時は、肌の上をやさしくすべらせるように意識しながら化粧水をつけるようにしましょう。
【Q&A】「手」と「コットン」で化粧水をつける時の素朴な疑問
Q.コットンの種類がたくさん!選ぶ時のポイントはある?
A.こだわりがなければ何を選んでもOK!なかでも大判タイプやオーガニックタイプがおすすめ!
化粧品市場には、形から素材まで様々な種類のコットンがあります。特にこだわりがなければ、何を選んでも問題はないので、形や価格、メーカーなどを基準に自分好みの商品を見つけてみてくださいね。
大判サイズのコットンであれば、そのままコットンパックにも使用できますよ。また、肌への刺激が気になる場合は、やさしい使い心地が魅力のオーガニックコットンを選ぶのがおすすめです。
Q.コットンの方が化粧水の使用量が多いからもったいない?
A.気になる場合はプチプラブランドの大容量化粧水を取り入れるのがおすすめ!
手とコットンだと、コットンの方が多く化粧水の量を必要とします。とはいえ、2倍、3倍と大きく使用量が変わるわけではないので、基本的にはそこまで使用量を気にする必要はありません。
1度にたくさんの量を使用することに抵抗がある場合は、化粧水のみを大容量のプチプラブランドに変えるのもおすすめです。コットンを使用する時は「もったいないから」と化粧水を少量しか使わないのが一番のNGですよ。
Q.手だとうまく化粧水がつけられない!何かコツはある?
A.手のひらや指先を上手に使って、顔全体になじませるようにしましょう。
手で化粧水をつけるときは、塗りムラや塗り忘れに一番注意したいところです。コツとしては、両手で包み込むように顔全体になじませたあと、指先を使用し、細かい部分に化粧水をつけていくのがポイント。そして最後は、やさしくハンドプレスし、顔全体になじませるようにしましょう。
目安としては、手で肌を触り、水分が手のひらにつかないようになれば、しっかりなじんだ合図です。
Q.化粧水のあとに使用する乳液は「手」と「コットン」のどちらが良いの?
A.化粧水と同じく好みで選んでOK!コットンを使えばパックもできます。
乳液も化粧水と同じく、基本的には手とコットンどちらを使っても問題ありません。化粧水同様、時短やコスパを重視する人は手を。保湿効果を期待したい人は、コットンを使用してみてくださいね。
また、乾燥が気になる時は、コットンに乳液を浸し、そのままパックするのもおすすめですよ。
自分のスタイルに合わせて手とコットンを上手に使おう!
化粧水は、手とコットンのどちらでつけても保湿力に大きな差はありません。ただし、手とコットンにはそれぞれメリットとデメリットがあるため、それぞれの特徴を知ることが大切です。
毎日のスキンケアでは、ストレスフリーで続けやすい方法を選び、スキンケアタイムを充実させてくださいね。
【参考文献】
・医者が教える人生が変わる美容大事典(KADOKAWA)
・正しいスキンケア事典(高橋書店)
この記事を
書いた人
ライター:LISA
<プロフィール>
2011年よりライター活動開始。コスメコンシェルジュ資格取得後、美容ライターとしても活動を開始する。
スキンケアを中心に数多くの美容コラムを執筆。一人ひとりの肌質や生活スタイルを想定したうえで、適切なケア方法を導き出すコラムを得意とする。
プライベートでは、デパコスからプチプラコスメ、ドクターズコスメ、海外コスメなど、ジャンルを問わずに気になったアイテムはすぐに試すスキンケアオタク。
不規則な食生活が続きがちで、健康維持はもっぱらサプリメントに頼りがち。
<所有資格>
・日本化粧品検定1級
・コスメコンシェルジュ