shopping_cart 0
¥0

現在カート内に商品はございません。

【コスメコンシェルジュ直伝】今年の夏も乗り切る!崩れにくいベースメイクのコツ

いよいよ本格的な夏が到来!…と同時に悩みの種になるのが日中のメイク崩れです。特にベースメイクは、汗や皮脂により崩れやすいので、毎年夏の時期になるとストレスを感じている人も多いはず。


そこで今回は、崩れにくいベースメイクのコツについてご紹介します。




writer_lisa

この記事を書いた人
LISA

この記事を書いた人:LISA

<プロフィール>
2011年よりライター活動開始。コスメコンシェルジュ資格取得後、美容ライターとしても活動を開始する。
スキンケアを中心に数多くの美容コラムを執筆。一人ひとりの肌質や生活スタイルを想定したうえで、適切なケア方法を導き出すコラムを得意とする。
プライベートでは、デパコスからプチプラコスメ、ドクターズコスメ、海外コスメなど、ジャンルを問わずに気になったアイテムはすぐに試すスキンケアオタク。
不規則な食生活が続きがちで、健康維持はもっぱらサプリメントに頼りがち。

<所有資格>
・日本化粧品検定1級
・コスメコンシェルジュ

崩れにくいベースメイクのコツ5つ

スキンケア後は5分以上の時間をおく

スキンケア直後の肌は油分もたっぷり!その状態でベースメイクを開始すると、スキンケアの油分とメイクが混ざり、日中の崩れの原因になってしまいます。


朝のスキンケア後は、最低でも5分程度時間をあけてから、メイクに取り掛かるようにしましょう。どうしても時間がない時は、ティッシュで顔全体をやさしくおさえ、余分なスキンケアの油分をオフしてからメイクを行ってみてくださいね。



崩れに強い日焼け止めを取り入れる

日差しが強い夏は、ベースメイク前の日焼け止めがマストになります。メイク崩れを気にして少量しか塗らないと、紫外線ダメージをダイレクトに受けてしまうため、日焼け止めは必ずメーカー推奨の量を使用するようにしてくださいね。


そのうえでベースメイク崩れを意識したい場合は、汗や水に強いウォータープルーフタイプの日焼け止めを取り入れるのがおすすめ!なかでもクリームタイプの日焼け止めは、肌にしっかり密着するため、その他のタイプと比べて、崩れに強いと言われています。


またクリームタイプにはUVカット効果も持続しやすいという特徴があるので、絶対に日焼けもメイク崩れもしたくない夏は、ウォータープルーフタイプかつ、クリームタイプの日焼け止めを取り入れるようにしましょう。



化粧下地はスポンジで塗る

化粧下地にはキメや毛穴などをカバーする効果だけでなく、メイクのノリやもちを良くする効果にも期待ができます。正しく化粧下地を使用することも、ベースメイク崩れ防止につながるのですね。


そんな化粧下地は、指やブラシで塗る人が多いかもしれませんが、ベースメイク崩れを防ぎたい時は、あえてスポンジで化粧下地を塗るようにしましょう。しっかりと肌に化粧下地をなじませられるのはもちろん、不要な皮脂や油分をスポンジが吸収してくれるので、ベースメイク崩れを防げます。


また化粧下地をなじませたあとは、スポンジの何もついていない面で肌をならして、土台を整えましょう。特に崩れやすいTゾーンや小鼻周りは、最後のスポンジオフを丁寧に行ってくださいね。



皮脂や汗に強いパウダーファンデーションを使う

一言でファンデーションといっても、クリームからリキッド、パウダーまで様々な種類があります。それぞれのファンデーションにメリットとデメリットがありますが、夏場は油分に注意したいところ!油分が多ければ多いほど、皮脂や汗と混ざり合うことでベースメイク崩れが起きる可能性も高まります。


そのため、夏のベースメイク崩れ防止にはパウダーファンデーションがおすすめ!パウダーファンデーションには、吸着力があるので、皮脂や汗を吸うことによりメイク崩れを防止してくれます。


さらにパウダーファンデーションには、皮脂が多い肌ほど、きれいになじむという特徴もあるため、皮脂の分泌量が増えやすい夏場でも、きれいな仕上がりを叶えてくれますよ。



メイクキープミストで仕上げを行う

ベースメイクからポイントメイクまでが完成したら、最後はメイクキープミスト(フィックスミスト)で仕上げを行いましょう。


メイクキープミストは、その名の通り、メイクを長持ちさせる効果に期待ができるアイテムです。メイク後の顔にサッとミストを吹きかけることにより、汗や皮脂によるメイク崩れを防いでくれます。


メイクキープミストにも様々な種類がありますが、乾燥肌であれば、保湿成分配合の商品を。脂性肌であれば、皮脂崩れ防止効果に期待できる商品を選ぶのがおすすめですよ。


ベースメイク崩れ防止にはスキンケアも大切!

どれだけしっかりメイクをしても、土台となるスキンケアが疎かではベースメイクも崩れやすくなります。ベースメイク持ちを良くするためには、メイク方法だけでなく、朝のスキンケアも大切になってくるのです。


そんな夏のメイク前におすすめなのが、これ1本で朝のスキンケアが完了するセインムー「シャンパーニュ・カーボン」です。



洗い流し不要の炭酸ガスパック美容クリーム「シャンパーニュ・カーボン」には、新感覚の毛穴ケアとしても注目されている“スムージング効果”が採用されています。


このスムージング効果は、一言でいうならば、自然な陶器肌へと導いてくれるケア。炭酸ガスとクリームに含まれた成分が作用することにより、まるでストッキングを1枚履かせたかのような仕上がりを叶えてくれるのです。



発泡が始まると、炭酸ガスの効果により、肌をキュッと引き締め!発泡後に残ったクリームを全体になじませることで、肌の凸凹に残ったクリームがフィットし、気になる毛穴をぼかしてくれます。


メイク前の段階で毛穴にアプローチをかけられるので、ベースメイクのノリもアップ!自然でありながらも、理想とする美しい仕上がりのメイクを叶えてくれます。


またスキンケア時に毛穴をぼかすことができるため、濃いメイクに頼る必要もなし!皮脂量が増え、毛穴が目立ちやすい夏のベースメイクにこそ、まさにぴったりのお手入れなのですね。


【コスメコンシェルジュが体験】発売開始から5日で完売!!話題のシャンパーニュ・カーボンを使ってみた

【コスメコンシェルジュが体験】発売開始から5日で完売!!話題のシャンパーニュ・カーボンを使ってみた

スキンケアとメイクで崩れを防ごう!

暑い夏の大敵でもあるベースメイク崩れは、朝のスキンケアとメイクにより対策することが可能です。


今年の夏は、スキンケアでメイクがノリやすい土台を整えたあと、崩れにくいベースメイクを意識してみましょう。ベースメイクをきれいに保つことができれば、日中もいつも以上に気持ち良く過ごせるはずです。



\自然に発泡する泡をお顔に馴染ませるだけ/




\めんどくさいがない!塗って3分馴染ませるだけ炭酸ガスパック/

シャンパーニュ・カーボンはこちら



【参考文献】

・正しいヘア&メイク事典(高橋書店)

カテゴリ一覧

ページトップへ