【コスメコンシェルジュ推薦】スキンケアからインナーケアまで!日焼け後の肌をケアするおすすめ商品5選

1年のなかで最も紫外線が強くなる夏は、うっかり日焼けをしてしまうことも珍しくありません。とはいえ、日焼け後の肌は刺激に敏感で、思い通りのスキンケアができない場合も。また日焼けがシミとして残らないか不安にもなってしまいますよね。
そこで今回は、日焼けしてしまった肌にぴったりのitscoco商品をご紹介!日焼け後の肌は、すばやいケアがなによりも重要になってくるので、ぜひ実際に手に取り、試してみてくださいね。

この記事を書いた人
LISA
この記事を書いた人:LISA
<プロフィール>
2011年よりライター活動開始。コスメコンシェルジュ資格取得後、美容ライターとしても活動を開始する。
スキンケアを中心に数多くの美容コラムを執筆。一人ひとりの肌質や生活スタイルを想定したうえで、適切なケア方法を導き出すコラムを得意とする。
プライベートでは、デパコスからプチプラコスメ、ドクターズコスメ、海外コスメなど、ジャンルを問わずに気になったアイテムはすぐに試すスキンケアオタク。
不規則な食生活が続きがちで、健康維持はもっぱらサプリメントに頼りがち。
<所有資格>
・日本化粧品検定1級
・コスメコンシェルジュ
日焼け後の肌におすすめのアイテム5選
<肌〇 / トライアルセット>
日焼け直後の肌は、バリア機能が低下し、うるおいも不足している状態のため、通常よりも外部刺激に弱くなっています。そのため、普段使用している化粧品でも刺激に感じる場合があるでしょう。
スキンケアでは、低刺激の化粧品で極力肌刺激を避けつつ、しっかりと保湿ができるアイテムを取り入れ、肌の土台を整えることが大切になってきます。
低刺激・高保湿にこだわった「肌〇」は、皮膚科学に基づいて開発されたスキンケアブランドであり、すべてのアイテムに厳選されたこだわりの成分が配合されています。
クレンジングと洗顔料は、バリア機能を守りながらも、余分な汚れのみをオフ!肌に余計な負担はかけません。また敏感肌でも使用ができるピーリングには、日焼け後の肌にうれしいヒアルロン酸Naやグリチルリチン酸2Kを配合。さらにオールインワンタイプのゲルには、敏感肌でも取り入れやすい3種のヒト型セラミドが含まれています。
4アイテムすべてが敏感肌やトラブル肌に悩む人に向けた処方になっているので、日焼け後の肌も丁寧にケアできます。「日焼け後の肌が敏感になっていて、普段の化粧品が使えない…」という時には、肌〇の5日間トライアルセットがおすすめです。
\敏感肌の方が最後にたどり着くスキンケア/
<セインムー / シャンパーニュ・カーボン>
普段以上に外部刺激に敏感な日焼け後の肌。複数のスキンケアアイテムを使用することにより、肌刺激を感じる場合も珍しくはありません。特に化粧水や美容液などは、肌が敏感な時にはしみやすいため、満足なスキンケアができないこともあるはず。
そんな時に役立つのが、1つでケアが完了するオールインワンアイテムです!
炭酸ガスパック美容クリーム「シャンパーニュ・カーボン」は、1本で化粧水、美容液、クリームの役割をもつ化粧品。たったのワンステップでお手入れが可能なため、複数のアイテムが使用できない時には、まさにぴったりのアイテムなのです。
また「シャンパーニュ・カーボン」は、基材にナノバブル炭酸水を使用。このナノバブル炭酸水は通常の炭酸水と比較し、気泡が極小であるため、安定した状態で長時間液中に存在できるという特徴があります。
肌に触れても摩擦や圧もかかりにくいうえ、炭酸ガスが穏やかに角質層全体へと拡散されるので、高濃度でありながらも、低刺激の使用感を実現!炭酸スキンケア特有のピリピリを感じることなく、日焼け後の肌をケアできるのです。
日焼け後の守りのケアと、複数の肌悩みにアプローチする攻めのケアを同時に行いたい時にもおすすめの商品ですよ。
\自然に発泡する泡をお顔に馴染ませるだけ/

\めんどくさいがない!塗って3分馴染ませるだけ炭酸ガスパック/
<オプティモ / シルキーブライトニングキット>
丁寧な保湿ケアで日焼け後の肌を整えたあとは、生成されたメラニンが沈着し、シミにならないためのお手入れも大切になってきます。なかでもおすすめなのが、代表的な整肌成分であり、多方面からお肌を整えてくれるビタミンCです!
化粧水とクリームがセットになった「シルキーブライトニングキット」は、日焼けがおさまったあとのアフターサンケアにもぴったり!
化粧水(ブライトニングアンプル)には、100%粉末化した生ビタミンCが含まれているため、新鮮な状態で美容成分を届けることで、効率的にケアできます。
一般的にビタミンCは刺激が強いと言われる成分ですが、こちらの化粧水には肌に負担をかけない処方が採用されているため、日焼け後の肌でも取り入れやすいのが嬉しいポイントです。
また、濃厚なテクスチャーながらも心地よく使用できるクリーム(シルキースポットクリーム)が角質層に浸透したビタミンCをカバー!2アイテムを併用することにより、透き通るような肌へと導いてくれますよ。
\2週間試せる透明肌ケア/
<シルクライフラボ / UVミルクローション>
日焼け後といえども、日中の紫外線対策は必須!とはいえ、肌刺激が心配な状態でもあるので、紫外線対策ではスキンケア同様、低刺激な日焼け止めを選ぶのがおすすめです。
「UVミルクローション(みどり繭由来)」には、保湿成分セリシンが配合されています。このセリシンは、もともと私たちの肌表面(角質層)に存在する天然保湿因子(NMF)と似た構造をしているため、肌との親和性も良いと言われています。安全性も高いため、肌への刺激を避けながら、角質層にうるおいを届けることができるのです。
さらにセリシンには、肌を守る保護作用もあるため、外部刺激をブロックしながら紫外線対策が行えます。また「UVミルクローション(みどり繭由来)」自体は石けんや洗顔で落とせるため、クレンジングによる肌負担も減らせます。
\肌にやさしく、軽い付け心地の日焼け止め/
<リコピュア / BHトマトドリンク>
日焼けによりダメージを受けた肌をケアするには、スキンケアだけでなく、生活習慣を整えることも重要です。特に睡眠中に分泌される成長ホルモンは、健やかな肌を維持するためにも必要な存在!良質な睡眠を意識することも、日焼け後の肌のケアには欠かせないのですね。
リコピュア「BHトマトドリンク」は、機能性表示成分GABAを含む機能性表示食品です。このGABAには、睡眠の質の向上に役立つ機能が報告されています。「しっかり睡眠をとりたいけど、薬には頼りたくない」「手軽に睡眠習慣を変えたい」という人にこそぴったりの成分なのですね。
またGABAには乾燥が気になる肌の弾力を維持し、肌の健康を守る機能もあると言われています。良質な睡眠を手助けするだけでなく、内側からダメージを受けた肌のサポートも行ってくれるため、日焼け後のインナーケア習慣にもおすすめのドリンクです。
\睡眠の質・お肌の弾力維持に10日間お試し/
正しいお手入れで日焼け後の肌をケアしよう!
日焼け後の肌は、時間の経過とともにダメージも蓄積されます。そのため、すばやく正しいケアを行ってあげることが、肌を守ることにつながるのです。
もしもうっかり日焼けをしてしまった場合は、ぜひ今回ご紹介した商品を手に取り、日焼け肌にやさしいケアを実践してみてくださいね。